ちくわの穴

人間は考えるちくわである。3児の父親。仕事・子育てなどで学んだことをアウトプットしてます。

10月16日 オノマトペと身体

10月16日 

4時00分起床 

おはようございます。

布団があったかい。

習慣が人生を変える。


短期的目標

・美しく健康な体を手に入れる→筋トレ
・美しい字を書く→ユーキャン
・常に勉強し成長する人間になる→読書


長期的目標

・健康でかっこいい男になる(モテモテ)
・楽しくゴキゲンな人生を送る(ゴキゲン)
・常に「いい人」であり続ける(ニコニコ)


今日も頑張りましょう!

朝活開始!

白湯・紅茶

朝トレ

懸垂10*2

サプリ アシュワガンダ、NMN

シャワー

寒い。

朝10分読書「言語の本質」p121〜p174

子供の言語習得1

オノマトペと身体
感情をオノマトペ(イライラなど)で表す。
トゲトゲや、大きいなど、体で感じることをオノマトペでアイコンとして認識していく。
言語と身体は深い関係がある。

身体でいろんなもの感じず、部屋でYouTubeを見ばかりの子どもは、言語の感覚を失うのではないかと思った。

言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか (中公新書)

ユーキャン ボールペン字

今日の予定確認

ありがとうワーク

  • ご先祖様ありがとう
  • 両親ありがとう
  • 暖かいお湯が飲めるありがとう

3分瞑想

今日は、いろんな考えが浮かんできて集中できなかった。


人は変えられない。
変えられるのは自分だけ。
良い習慣で、良い人生を。
ありがとうございました。

朝活終了!