ちくわの穴

人間は考えるちくわである。3児の父親。仕事・子育てなどで学んだことをアウトプットしてます。

禁酒リセット 共働きで忙しくて子供に無関心・・・半グレ集団に愛を求める

10月2日 

4時00分起床 

おはようございます。

生きてる。

習慣が人生を変える。

今日も頑張りましょう!

朝活開始!

禁酒リセット

日本酒をいただいた。

頂いたものは飲まなきゃ。

リセット!

体に染みるね・・・

美味しく味わいました。

妻との楽しい時間をありがとう。

また、1から。

でも、12日は禁酒できた。依存症では、なくなってきたか??

頂き物なのでビール2本 400円得した

禁酒節約合計金額 大体4400円

貯金は、淡々と溜まっていく。

朝トレ

懸垂10*2

補助あり片手懸垂5*2

サプリ アシュワガンダ、NMN、ヘンププロテイン
プリズナー・トレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ


朝読書「犯罪心理学者は見た危ない子育て」第4章 愛に飢えて暴走する子

この章は無関心型のケース

無関心型の親の特徴
  • 子への関心が薄い。親の生活が中心
  • 衣食住さえ保障していればいいと思う
  • 共働き夫婦に多い
  • 表面的な声かけ
  • 子どもを愛せない
  • 身体的虐待
  • 性的虐待
  • ネグレクト
  • 心理的虐待
  • 孤独な子育て
子どもはどうなる?
  • 愛情飢餓状態
  • 被害感・疎外感が多い
  • コミュニケーション能力に乏しい
  • 優しくされることに弱い
  • 悪いグループから抜け出せなくなる
無関心になり過ぎないように、どうすればいい?
  • 当たり前のルールでも教える(いただきますをしてから食べるなど)
  • 忙しくても一言伝える(今、疲れてる。元気なったら、話してくれない?など)
  • 話を聞いて承認する


で、どういう犯罪に走りやすいかといえば、
どこかに居場所を求めているので、
暴力団や、半グレ集団
に所属していくことが多いんだって。


感想

共働きで忙しくて、子に構わない
できちゃった婚で子に愛情がない
シングルで各家族で、一人孤独で子育て

身の回りに、いるよね
そして、これから増えていく気がする。

どのタイプにも言えることが、子どもを愛して、話を聞いてやること。

巻末に4タイプのチェックリストがついている。
定期的に見直さないといけないなって思う。


自分の子育ては大丈夫!っていうバイアスは危険


重い本だったけど、今後、何度も読み返すであろう本である。

読了。
明日から、違う本を読む。

犯罪心理学者は見た危ない子育て (SB新書 625)

ありがとうワーク

・心臓、休まず動いてくれてありがとう
・バナナ、包丁も使わずに簡単に食べられる。ありがとう
・昨日飲んだ日本酒、妻との楽しい会話をありがとう


人は変えられない。
変えられるのは自分だけ。
良い習慣で、良い人生を。
ありがとうございました。