ちくわの穴

人間は考えるちくわである。3児の父親。仕事・子育てなどで学んだことをアウトプットしてます。

禁酒7日目 人間関係断捨離

9月26日 

4時起床 

おはようございます。

今日も生きてる。運がいい。

気分は・・・・・無感情?

朝活開始

禁酒7日目

まだ、飲みたいと言う気持ちが抜けない

きつい。

レモン炭酸水で誤魔化すも、酒が飲みたくて仕方がない。

日中、ものすごく眠い。

体がだるい。

禁酒のせいか?

体が、変わってきたのか?

イライラしている

禁酒が、悪い方向へ行っている

ビール2本 200円得した

禁酒節約合計金額 3086円

朝トレ

ブリッジ腕立て伏せ 20*2

サプリ アシュワガンダ、NMN、ヘンププロテイン
プリズナー・トレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ


朝10分読書「幸福のための人間のレベル論」 〜P227 人間関係断捨離

気づいてないステージから降下しないために、人間関係断捨離が必要なんだって

なぜ?

周りの人の影響はとてつもなく大きいから

では、人間関係断捨離の方法は??

1 話が合わなくなった友達 
  → 距離を置く
2 一緒にいて疲れてる友達(感謝できない、悪口・愚痴ばかり・・・) 
  → 自分の考えを話す →勝手に離れていく
3 関係のうまく行っていない家族
  → 距離を置いて冷静になる
4 話の合わなくなった職場の人たち
  → 心の中で線引き「どうしてこう言う人になったんだろう?」と人間観察して、客観的に見る。

5 自分の主張を言う 
  納得がいかないことを、相手を恐れて「すみません」と聞いていたら、相手に搾取され続ける。戦うしかない。勇気を出せ。ブレない自分を作れ。
やることやって、真面目に生きている人が、なぜ、逃げないといけない?

 僕は、度胸がない。
 すぐに、すみませんと言う。
 きっとここだ。
 このことは、気づいていた。
 「僕には、度胸がないこと」に気づいていた。
 でも、対処しようとせず、
 ここまできてしまった。
 だれが悪い?
 俺が悪い。
 俺が、そう選択し、行動したんだ。
 度胸をつけたい。
 弱虫を治したい。
 どうすればいいんだろう?
 毎日、勇気を出す行動をしていけばいい。
 息を吸うように、勇気を出す男になりたい。
 まずは、職場で喋ったことない人に話しかけてみるか。
 
幸福のための人間のレベル論

ありがとうワーク

・昨日は、イライラして言葉がキツくなった僕を許してくれてありがとう
・惣菜を分けてくれて、ありがとう
・文句も言わず、指示に従ってくれてありがとう
・おかしの差し入れありがとう

4:30朝活終了


人は変えられない。
変えられるのは自分だけ。
良い習慣で、良い人生を。
ありがとうございました。