ちくわの穴

人間は考えるちくわである。3児の父親。仕事・子育てなどで学んだことをアウトプットしてます。

禁酒4日目 なぜ人は変われないのか?

9月23日 

5時起床 

おはよう

今日も生きてる。ありがとう

朝活開始

禁酒4日目

昨日は、マジできつかった。

金曜日、頑張ったから、ちょっとくらい行かな?って、ウィスキーを飲みそうになった。

我慢した俺、マジ偉い。

酒を我慢するだけで、強くなった気がする。

今日はウィスキー1本 1000円 得した。

禁酒節約合計金額 2386円
楽断酒セミナー:~無理なく簡単、楽にお酒をやめられる~【禁酒】【断酒】【依存症克服】 楽断メソッド

朝トレ

プッシュアップ 20回*2セット

ハーフ・ワンアーム・プッシュアップ 左右10回*1

サプリ アシュワガンダ、NMN、ヘンププロテイン
プリズナー・トレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ


朝10分読書「幸福のための人間のレベル論」 〜P135 なぜ人は変われないのか?

なぜ人は変われないのか?
1 恥をかくのは嫌だから
「あいつ、必死こいてやってるけど、バカじゃねええの?」って思われるのが嫌だ。って思われたくないから。これ、あるな!

2 周囲に拒絶されたら嫌だから
否定される可能性、例えば、「親から反対されるかも」「友達に反対されるかも」と考える。否定する人は必ずいる。「恥をかきたくない」という「世間体や他人の評価」で生きていては、変われない。
今、禁酒や筋トレしていることも、

「なんで?なんになりたいの?」って嘲笑ってくる人いるもんな〜


3 結果が出るかどうか変わらないから
「せっかくやっても、失敗するならやらないほうがいい」って思うから。これはよくわかる。不安だもん。
でも、そんなこと言うてるから、いつまでもメンラル強くなれへんねん
って筆者は言ってくれる
そして、どうしてビビりながら生きているのか?
それは、固定観念のせいだ。親から教師から植え付けられたしょうもないけど、「絶対的な法律」のようになっている

「呪いの言葉=固定観念

のせいなんだ。では、こいつをぶっ壊すにはどうすればいいか?

次の章へ。また明日。


今日は、なんか、パンチくらったな〜
僕は、変われない人の理由の3つともに当てはまっているわ〜
お、怒らず、ちゃんと、受け入れることができたぞ。
幸福のための人間のレベル論

ありがとうワーク

・暖かい布団ありがとう。
・かみさん、洗濯ありがとう。
・息子、「おはよう」と抱きしめてくれてありがとう。
・マグカップさん、今日もお湯美味しかったよ。ありがとう。
・マックさん、今日もブログが書ける。ありがとう。



6:00朝活終了


人は変えられない。
変えられるのは自分だけ。
良い習慣で、良い人生を。