そろそろひらがなを学ばせたい
と言う人に 提案です。
提案というか、
僕が、三人を育ててきた中で、
一番、楽しくひらがなを覚えた方法を紹介します!
それは、
音の出るひらがなのおもちゃで「うんち」
↑のようなおもちゃを使う
「あ」って押せば、「あ」って出るやつ
録音ができるやつがいい
それで、初めに、「うんち」って録音して
子どもに聞かせる
ケタケタ笑ったらオッケー
あとは、子供と
ち⭕️ち⭕️とか
録音したりして、遊ぼう
すると、勝手に遊び出す
そうしたら、勝手に
ひらがなを読めるようになってた
三人とも、そんな感じでひらがな覚えたんで、
再現性は高いと思われる。
もしよかったら、やってみて
楽しく遊んで学ぶ
みんな違うからうまく行かないかもしれないけれど、
全然、ひらがなに興味を持たないと
焦って、
子どもを罵倒するくらいなら
参考にしてみてください
人は変えられない
変えられるのは自分だけ
のんびり行きましょう