ちくわの穴

人間は考えるちくわである。3児の父親。仕事・子育てなどで学んだことをアウトプットしてます。

夜泣きが辛いです の対処法

子どもが生まれて、嬉しい!!

でも、病院から家に帰ってきたら、

夜泣きとの戦いです。

しっかり眠ることができません。

2時間、まとまって眠れたらもうけもの!

くらいでしょうか?


でも、そんな辛い夜泣きを少しでも楽しくなるようにしたい!

僕らが、やってきた方法を紹介します。

ドラマタイムにする

連続ドラマ、面白いのやっていますよね。
昔見たかったけど・・・っていうのもあります。
今は、Amazonなどで簡単にドラマが見れる最高の時代!!
子どもの夜泣きで目が覚めたら、ラッキー!!
ドラマタイム!
子どもにミルクをあげながら、子どもを寝かしつけながらドラマ、見ちゃいましょう。

ちなみに、うちの奥さんは、ドクターXシリーズにハマって、夜泣き期間中に全てのシリーズを見てしまいました。

読書タイムにする

これも、ドラマタイムと一緒。
今まで読みたかった、漫画を一気読み!
大人買いで、全巻、買ってしまいましょう!
レンタルもあるし!



ということで、

どうせ眠れないんだから、

好きなこと時間にしちゃえ!ってこと

でも、ここで注意点。

好きなことをしていいのは、

夜泣きの時だけ・・・

すると、

夜泣き、してくれないかな〜

今夜の夜泣きが、待ち遠しいなって

ドーパミンちゃんのおかげで思うようになってきます。



この方法が、うまくいくとは限りませんが、

悩むくらいなら、やってみて


人は変えられない

変えられるのは自分だけ

のんびり行きましょう。