ちくわの穴

人間は考えるちくわである。3児の父親。仕事・子育てなどで学んだことをアウトプットしてます。

ショートショート

教師の力量向上

新聞やTVを見ていると教師が叩かれることが多いです私は、どの先生も頑張っていると思います特に、授業の研究をどの学校も頑張っているようです。でも、素人ですが一つ提案があります。大会をやったらどうでしょうか? 早まる付け大会 早く丸をつける大会で…

台風保険

台風が来ると、旅館やお店、テーマパークが困ってしまいます。そこで、ある保険会社が、台風保険という商品を作りました。その商品は、台風の時だけ、もうけの出る会社に、普段から、旅館や、スーパーなどの会社が少しずつお金を出し、台風の時に、被害の出…

世界最高のAI

世界一の博士は世界中の国々や投資家から世界の半分ほどのお金を使って世界一のAIを開発した。どんな質問にも答えてくれるだろう。世界中から新聞記者やTV、YouTuberらが集まった。最初の質問が入力される習慣に立ち会うためだ。世界中の人々が、どんな質問…

GG計画

「GG計画を発動する!」Gキングは号令を発した。TVやSNS,YouTubeなどで情報が拡散する。『Gとgold0.01g交換』人間どもは、スリッパを網に変えてGを追いかける。GはGセンターでGoldと交換できる。そのうち、賢い人間は、Gを大量に繁殖させ、大量のGoldと交…

感情回転寿司

人々が感情を表現し、共有するために集まる感情の回転寿司屋、"Emo-Sushi"がオープンした。 感情が色と形になって寿司のように提供される。 ここでは、客たちは感情を選び、楽しむことができる。店内は明るく、カラフルな装飾が施されている。 テーブルには…

ショートショート 時間なっとう

ある研究者が、時間かき混ぜ棒を発明した。 彼は言う。 「この時間かき混ぜ棒で、時間をかき混ぜて現在と過去と未来をごちゃ混ぜにしよう。そうすれば、嫌な過去も、最悪の未来も我が手で自由になるであろう」 研究者は、金色に輝く時間かき混ぜ棒をクルクル…

ショートショート ぬめぬめの時の冒険

昔々、ぬめぬめとした森がありました。その森には、木々が微細な糸を結びつけて、ネバネバとした時間の流れを作っていました。この森は不思議な力に満ちており、誰もがその奥深い秘密を知りたがっていました。ある日、小さな冒険者のリリーは、その森に足を…